●VISION
『KULKUL THE VOICE OF MAKE-UP FIELD』は第一線で活躍しているヘアメイクアップ アーティストの方へ向けて、 『Performance(パフォーマンス)』『Motivation(モチベーション)』『Work efficiency(仕事効率)』 の3つをサポートするヘアメイクアイテムを提供します。
●STORY
『KULKUL THE VOICE OF MAKE-UP FIELD』は現場で活躍しているヘア&メイクアップ アーティストのリアルな『声』から生まれたブランドです。
第一号アイテムは、雨の日の撮影現場でメイクバッグを守るための「レインカバー」。
2018年、仕事先でスウェーデンのヘアメイクさんに出会い、そのプロフェッショナリズムと、道具への愛情に深く共感したのがきっかけでした。
それまで日本では見たことがなかった “現場バッグ専用レインカバー” を使ったとき、「動きやすい」「道具が守られる」「気持ちが上がる」そんな小さな感動が、自分の仕事のクオリティまで変えていく感覚がありました。
“KUL”=スウェーデン語で「楽しい」。
KULKULという名前には、「仕事が整えば、もっと楽しくなる。もっと誇れる自分でいられる。」という思いを込めています。
そして何より、KULKULのアイテムはいつもヘアメイクのみんなの声と共に、対話しながら作り上げてきたもの。
「こんなのがあったらいいよね」「ここをこう変えたらもっと使いやすくなる」——
その工程こそが、ヘアメイクとして働く時間と同じくらい、楽しくて、ワクワクする体験です。
ちなみに、スウェーデンで出会ったあのレインカバーは、今でも大切にクローゼットにしまってあります。
ボロボロになっても、私にKULKULの原点を思い出させてくれる、かけがえのない存在です。
KULKULは、現場とともに育ち、進化していくブランドです。
プロフェッショナルとしての誇りと、仕事への高揚感。
その両方を満たす“メイクギア”を、これからも届けていきます。
KULKULディレクター 荒木美穂
◆『KULKUL THE VOICE OF MAKE-UP FIELD』はアイテムツールを実際に手に取って見たいというヘアメイクさんの沢山のお声を頂き、不定期で『アイテム体験会』を行っています。
是非お手に取ってお確かめ下さい☆
※お日にちや開催場所などはWEB内ブログやSNSツールにてお知らせ致します。
==============================
Hair&Make-up Artist
KULKUL Director
荒木美穂 Miho Araki
若い頃から映画のヘアメイクに興味を持ち、
アシスタントと10年のフリーランスを経て、本編映画に携わる。
現在は、映画やドラマだけにとどまらず、コマーシャルや広告の分野でも活躍している。
(主な映画・ドラマ作品)
2013年 映画 藁の楯 三池崇史監督
2015年 NHK大河ファンタジー(全期)
2015年 映画 進撃の巨人 樋口真嗣監督
2019年 NHK大河ドラマ いだてん~東京オリムピック噺~
2020年 NHKドラマ 岸辺露伴は動かない(全期) 渡辺一貴監督
2021年 映画 キャラクター 永井聡監督
2024年 テレ朝スペシャルドラマ ブラックジャック 城定秀夫監督
2025年 映画 はたらく細胞 武内英樹 監督
2025年 映画 女神降臨 before /after
2025年 映画 爆弾 永井聡監督 公開予定
その他、多数
https://www.koogen.net/creator